教室レポート:Tokko’s English Square(神奈川県海老名市)

Teachers-Place.com で情報交換しながら日々の英語指導に励む先生って
どんな人? どんなレッスンをしているの?
ここでは、実際のレッスンを取材した、ほかでは見られない
貴重なレポートをお届けします!


Tokko’s English Square(神奈川県海老名市)

member-ss.jpeg運営・指導担当: 清水 聡子(しみず さとこ)先生
7歳から10歳まで、父親の仕事の関係で米国ニューヨークに住み、現地校に通学。
大学時代に本格的な英語の文献にふれ感銘を受けたこと、また、古典英語などにも興味を広げた事から、徐々に英語関係の仕事に興味を持つ。
2004年、次男が保育園のとき、英語教室を開始。ママ友の口コミがきっかけでどっと問い合わせがあり、そのいきおいもあってスタートし、現在に至る。
地元の海老名市において、子どもを対象とした自身の英語教室(Tokko’s English Square)を主宰する傍ら、えびな国際交流会キッズクラス、えびな英語多読会など、子どもだけでなく、子供から大人、お年寄りまで幅広い層に英語を指導している。
(株)mpi上級レベル指導者認定資格、J-SHINE(小学校英語指導者認定協議会)指導者トレーナーの資格を持つ。

さとこ先生より:
「mpi(※)のカリキュラムで指導をしています。ただ、声を出す、書く、だけではなく、身体全体を使って指導するよう心がけています。発音一つをとっても、なるべく身体を使いながら発話することを意識しながら行っています。
特に小さいお子さんは「小さいうちこそ」、を大事にしています。例えば、地道に基礎的な事(イントネーションや発音)を重点に行うなど。小さいうちからやっていると、大きくなってから、自然と自分でやれるようになります。
人間的にもちゃんとした子どもに育ってほしいと思い、基礎を大事にしています。」
※株式会社mpi: 松香洋子氏が創立。子ども向け英語教材開発、指導法教授などを行う。
取材したクラスについて

小学1年生クラス(3名)、65分間
年中より学習を開始し、英語学習3年目となるクラス
(取材:2012年6月)

link06_005.png

この日のレッスンの流れ
・あいさつ、宿題チェック
・歌、絵本の音読
・フォニックス学習
・英会話フレーズの実践
・歌
link06_005.pngレッスン風景より
class-1206tokko1.jpeg
テキストを使いながら、文字と発音の関係を学ぶ「フォニックス」のコーナーです。
アルファベットの「a」は、「エイ」という発音のほかに「ア」という音があります。このような文字と音のつながりを学ぶことで、英語を読んだり書いたりする基礎を作ります。
“C says, ク、ク、cow”
先生は、おおげさなくらい口を大きく開き、手を使い、舌や口の形を意識させながら、子どもたちにも発音を促します。
class-1206tokko2.jpeg
基本的なフレーズを使って、表情やジェスチャーをつけた会話練習です。英語でのやり取りを自然な表現とリズムでできるよう、繰り返します。
“Can I go to the bathroom?”
(トイレに行っていいですか)
そう言いながら、子どもたちはもじもじとジェスチャーをしています。本当にトイレに行きたいようなポーズです!

(続いての小学5年生クラスより)
class-1206tokko3.jpeg
“cute, home, Eve…”
フォニックスのルールに関連する単語カードを並べて、記憶するゲーム。
1枚めくって声に出して読み、裏返します。そして、そこまでのカードすべてを見ないで言います。
先生も、子どもたちに負けじと一生懸命覚えます!

英語上達へのアドバイス、自身の抱負
さとこ先生に、英語上達のポイントと、ご自身の抱負についてお話しいただきました。
― 小さい時期は特に大事だと思います。イントネーションやリズム、発音とか。自分はそこに力を入れて指導しています。小さいうちからやっていると、あとは自然と、正しい方向へ自分で発展する力がついていっているように思います。
また、大人にも、もっと気軽に英語をやってほしいです。今、年配の読書好きの方たちには、英語で本を読む楽しみという点からアプローチしています。
私自身は素朴な人間で、いろんな人々に助けられ、影響されながら育ってきた部分が大きいです。人に支えられて、ここまで来ている。
人と人が集まると力になるんです。では自分に何ができるかを考えたときに、「自分の場合は英語なのではないか?」と。それで、この仕事をしています。
英語って本当にその人それぞれの取り組み方があると思うので、大きくなってからは、その人なりのやり方で一生勉強していくものではないかと思います。やり方を押し付けるのではなく、皆さんが英語を楽しめるようにお手伝いができたらな、と思います。

教室の取材に快く応じてくださったさとこ先生、生徒さんたち、
保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

(「TPメンバー」にご参加いただくと、レッスンの流れや英語表現がより詳細にわかるレポートが見られます)
TPメンバーの詳細を見る

サブコンテンツ

ページ先頭へ(Teachers-Place.com)